【Elixir】Phoenix LiveView live_redirect内にlive_componentを配置する方法:aタグでシンプルに対応する
Phoenix LiveViewを使って開発する際、live_redirect
の内部にlive_component
を配置すると、コンパイルエラーが発生することがあります。このエラーはlive_component
がlive_redirect
内で正しく扱われないために発生します。この記事では、このエラーの原因と、a
タグでシンプルに解決する方法を解説します。実際のサンプルコードを用いながら、エラーの回避方法について説明します。
live_redirect内でlive_componentを使ったときに発生するエラー
たとえば、以下のようにlive_redirect
の内部にlive_component
を配置しようとするとエラーが発生します。
|
|
このコードをコンパイルすると、以下のようなエラーが表示されます:
** (ArgumentError) cannot convert component MyAppWeb.MyComponent with id "component_id" to HTML.
A component must always be returned directly as part of a LiveView template.
これは、live_redirect
ブロック内で直接<.live_component />
を使うことがサポートされていないために発生します。Phoenixでは、live_component
を他のHTML要素やコンテンツタグでラップすることができません。この制約をクリアするために、a
タグを活用します。
エラーの原因と解決方法
Phoenix LiveViewでは、HTML要素やcontent_tag
で囲んで<.live_component />
を配置すると、内部的にlive_component
がHTMLに変換されようとします。ですが、live_component
はテンプレートで直接使用されることが求められているため、コンテンツタグ内に配置されるとエラーになります。
この問題を解決するには、live_redirect
をa
タグに置き換えることで、リンク機能を持つタグの内部にlive_component
を配置できます。
aタグでシンプルに実装する方法
live_redirect
の代わりに、<a>
タグを直接使用し、必要なデータをdata-phx-link
やdata-phx-link-state
属性として設定することで、LiveViewが要求する「リダイレクト機能」を持ったリンクとして動作します。以下に詳細なコードを示します。
サンプルコード
元のコード
まず、問題が発生する元のコード例を以下に示します:
|
|
修正後のコード
このコードを、以下のように修正します。
|
|
修正後のコードのポイント
<a>
タグのhref
属性:live_redirect
のto
の代わりに、href
属性でリンク先を指定します。Routes.page_path(@socket, :show, entry.id)
に動的なリンクを設定できます。
data-phx-link
属性:data-phx-link="redirect"
で、クリック時にLiveViewがリダイレクトを認識できるようにします。
data-phx-link-state
属性:data-phx-link-state="push"
にすることで、URLの履歴管理を行い、ブラウザの「戻る」操作などで正しく戻れるようにします。
<.live_component />
の配置:<.live_component />
を<a>
タグ内のどこにでも配置でき、たとえば評価用のコンポーネントやアイコンを配置する場合にも活用できます。
まとめ
この記事では、Phoenix LiveViewでlive_redirect
の中にlive_component
を配置しようとしたときに発生するエラーとその解決方法について解説しました。live_redirect
を<a>
タグに置き換えることで、リダイレクト機能をそのままにして、live_component
を任意の場所に配置できるようになります。
このような構造により、ページ遷移のリダイレクトリンクをカスタマイズしやすくなり、live_component
を自由に組み込むことができるようになります。Phoenix LiveViewでのコンポーネントの利用をもっと効率化できるよう、ぜひこの方法を活用してみてください。